2015年02月06日
天草五橋1号橋
三角と天草の玄関口、大矢野を結ぶ最初の橋、1号橋。
新しい橋の建設工事も着々と進んでいるようです。





新しい橋と、現在の橋と、2つの橋が並ぶ日が来るのだろうけど、楽しみです(^_^)
天草に初めて来る観光客の人たちは、この天草五橋と、周囲の島々がとてもきれいで、感動するそうです。
頻繁に通る私たち天草人は、その感動を思い出さなければならないのかもしれませんね。
大矢野や松島の上島を渡りきると、真ん中、右、左と、大きく三つに道が分かれます。
下島は、上島の2倍以上あるので、どっちに回っても結構な道のりです。
右に曲がると、島原に最も近くなり、西海岸はとてもロマンチックな海岸線が続きます。
中央は、山の中腹を突っ走り、最南端の牛深まで最短距離で行けます。
ここは、天草?って感じの山のなかを抜けて行きますが、道は一本道路で、分かりやすく真っ直ぐです(^-^)
左に向かうと、八代海が見えてきて、これまたゆっくり旅したい人には、貴重な時間となるでしょう(^_^)
天草は広いなー
新しい橋の建設工事も着々と進んでいるようです。





新しい橋と、現在の橋と、2つの橋が並ぶ日が来るのだろうけど、楽しみです(^_^)
天草に初めて来る観光客の人たちは、この天草五橋と、周囲の島々がとてもきれいで、感動するそうです。
頻繁に通る私たち天草人は、その感動を思い出さなければならないのかもしれませんね。
大矢野や松島の上島を渡りきると、真ん中、右、左と、大きく三つに道が分かれます。
下島は、上島の2倍以上あるので、どっちに回っても結構な道のりです。
右に曲がると、島原に最も近くなり、西海岸はとてもロマンチックな海岸線が続きます。
中央は、山の中腹を突っ走り、最南端の牛深まで最短距離で行けます。
ここは、天草?って感じの山のなかを抜けて行きますが、道は一本道路で、分かりやすく真っ直ぐです(^-^)
左に向かうと、八代海が見えてきて、これまたゆっくり旅したい人には、貴重な時間となるでしょう(^_^)
天草は広いなー